藤井寺・羽曳野・八尾・天王寺・泉大津で空手道場をお探しの方は
名称 | 新極真会 南大阪支部 内藤道場 |
---|---|
代表者 | 内藤 多衣子 |
師範 | 内藤 隆富 |
住所 | 〒583-0027 大阪府藤井寺市岡2-8-41 浦岡ビル3・4F |
電話番号 | 072-939-7397(受付時間:10:00~稽古時間内) |
FAX番号 | 072-933-7397 |
定休日 | 日曜・祝日・夏季休暇・年末年始 |
主な拠点 | 藤井寺市。羽曳野市(はびきのコロセアム)天王寺(てんしば道場)八尾志紀。 コスパ藤井寺、ルネサンス住之江。ルネサンス泉大津。オアシス森ノ宮 |
1998年 7月 | 藤井寺駅前道場開設 |
---|
近鉄南大阪線 藤井寺駅 北口1分
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00~14:00 | キッズ | |||||
14:30~16:00 | ジュニア | |||||
18:00~19:00 | キッズ | |||||
19:30~ 21:00 | 一般部 | ジュニア | はびきの コロセアム | 一般部 | 一般部 |
※はびきのコロセアム・小学生以上の合同稽古。
■クラス
・キッズクラス・・・満3歳~小学2年生
・ジュニアクラス・・・小学3年生~小学6年生
※Jr.エキスパート・・・1級以上のジュニアクラス在籍者
・一般部・・・中学生以上の男女学生・社会人男女・壮年
・黒帯研究会・・・一般部の茶帯以上の上級者向け稽古
■師範
(六段)内藤隆富
■師範代
(参段)北原 正 長田栄次 中島匡聡
■指導員
(弐段)内藤悠雅
(初段)目取眞達毅 児玉剛琉 堀内一成
月 | 火 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|
14:00~15:30 | | 一般部 | ||
18:15~19:30 | 少年部 | 少年部 | ||
19:30~19:45 | 一般部 | |||
19:45~21:00 |
■クラス
・一般部・・・中学生以上の学生、社会人、女子、壮年
・少年部・・・満3歳以上小学6年生まで
入門誓約書及び預金口座振り替え依頼書に必要事項記入押印の上、入会金・月会費・その他諸費用及び写真(3×4cm)4枚を併せて納入して下さい。
*保険料・雑費以外には消費税が掛かります。
*取引銀行(又は郵便局)の通帳と届出印をご用意下さい。
11.000円(税込)
新極真会指定の空手衣を着用していただきます。 14.300円(税込)
一般 8.800円
中学・高校生 7.700円
4歳~小学6年生 6.600円(税込)
*入会3ヶ月目から毎月27日、口座より引き落としになります。入会月、翌月の会費は受付へご持参下さい。
1家族、1ヶ月1.100円(税込)
*年4回(3月・6月・9月・12月)に口座より会費とともに引き落とされます。
*新入会者は、入会月から上記徴収月までを入会時納入して頂きます。
休会費 2.200円(税込)
*休会は休会を希望する前々月25日までに届け出てください。
例・7月休会を希望する場合5月25日までに届出を提出してください。期日を過ぎると会費との差額調整が出来ません。翌月扱いになります。
*休会中も雑費・年会費は徴収します。
*突発的な事情がある場合のみ前月25日までの届出で休会を認めます。(相談ください。)
*休会は最長3ヶ月とします。事情により応相談にて延長可。
退会する場合は、必ず退会する月の前月25日までに、所定の用紙に記入・押印の上、道場受付に提出してください。
例・7月中(6/26~7/25間)のいずれの日に退会された場合でも7/27に(8月分会費)は口座振替されます。8/27(9月会費)は振替がストップされます。
*期日を過ぎての届出は、翌月扱いとなります。
*退会手続き終了後も会費が引き落とされていた場合は、速やかに連絡してください。・3ヶ月以上経過したものは、返金されません。
*会費が何の届出も無く、滞っている場合、届出が出る月までの会費は、請求させて頂きますのでご注意ください。
*また稽古に参加されないで会費のみ振替されている場合、その場合も退会届が提出されるまで継続の意思があると判断し、稽古に参加されていなくても、返金いたしません。
*一切の届けは電話ではトラブルが予想されますので受け付けません。
普通会員 11.000円(税込)
家族会員 11.000円(税込)
*毎年入会月の2ヵ月後に総本部より引き落とされます。
本部登録及び特典等為、納入していただきます。
※二人目以降は家族会員になりますが、費用はかかりません(未成年のみ)
・会費が期日に振替不能の場合別途手数料540円(税込)が一緒に再請求されます。
・昇級審査は能力に応じて級の認定を行うものとし、会員は当道場規定が出来ているものは受審を許可します。
・一旦納入されたお金は如何なる理由があっても返金しません。