藤井寺・羽曳野・八尾・天王寺・泉大津・住之江等で空手道場をお探しの方は
南大阪支部は各地で道場を運営しています。
以下スポーツクラブ
キッズクラスは3歳から小学2年生までのクラスとなります。
稽古時間:毎週(火) 18:00-19:00
(土) 13:00-14:00
小さい頃から返事や挨拶がきっちりと出来るようになるよう、礼儀についての指導を第一に行っております。元気良さは大人にも負けておらず、力いっぱい一生懸命に稽古に取り組んでいます。
稽古が終わってからは道着を自分で綺麗に畳む練習もしています。
ジュニアクラスは小学3年生から6年生までのクラスです。
稽古時間:毎週(火) 19:30-21:00
(土) 14:30-16:00
キッズクラスの後に稽古をしているお兄ちゃんお姉ちゃんのクラスです。礼儀礼節は勿論、学校や道場でもリーダーとして自分から進んで行動するような人物を目指すよう指導を行っています。
中学生以上の学生からシニアまでの幅広い層のクラスです。
稽古時間:毎週(月・木・金) 19:30-21:00
日頃の運動として空手をする人や、試合に出ていくための稽古など、幅の広い稽古を幅広い年代が同じように頑張っています。大会でも選手として活躍する道場生も数多くいて、活気のある稽古となっています。
天王寺道場の少年部は藤井寺道場と違い、満3歳から小学6年生までのクラスです。お気軽に見学・体験に来てください。
稽古時間:毎週(月)※てんしば道場 18:15-19:45
〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5−55
(金)※あべのJOIN道場 17:15-18:30
〒545-0051 大阪府大阪市阿倍野区旭町3丁目2−5200
※曜日によって場所が異なるので、お気を付けください。
中学生以上のクラスになります。
稽古時間:毎週(火) ※あべのJOIN道場 19:30-21:00
(土) ※あべのJOIN道場 14:00-15:30
天王寺の道場でも学生からシニアまで様々な年代の道場生が稽古に励んでいます。藤井寺の道場から出稽古に行く道場生も多く、スタジオ前で足を止める人々も居る中で、毎週気持ちのいい汗を流しています。
〒545-0051 大阪府大阪市阿倍野区旭町3丁目2−5200
小学生から一般部までの合同のクラスになります。
稽古時間:毎週水曜日 19:30-21:00
はびきのコロセアムでは、主に体育館の広い空間を使って行う稽古を実施しています。稽古に来た道場生は思いっきり走ったり飛んだり、のびのびとこの広いスペースを活用して稽古を行っています。
現在コロナウイルス関係上 休館中 (2022/1/20)
シニア世代のクラスになります。
稽古時間:毎週土曜日 12:15-13:45
シニア世代を中心に、健康のために体を動かす稽古を中心に行っています。仕事の合間に稽古に来て、気持ちのいい汗を流しているクラスになっています。
幼稚園から小学6年生までのクラスになります。
稽古時間:毎週木曜日 17:30-18:30
藤井寺駅前、ソリヤビルのコスパ藤井寺のスタジオでも空手の稽古を行っています。幼稚園から小学校高学年まで、幅広い年の子供たちが頑張っています。
3歳から小学6年生までのクラスになります。
稽古時間:毎週水曜日 16:40-17:40
藤井寺や天王寺だけでなく、地下鉄森ノ宮駅より徒歩1分の、もりのみやキューズモールBASE、スポーツクラブオアシスでも稽古を行っています。
藤井寺や天王寺の道場に出稽古に来たり、行事に参加する道場生も多く居る、非常に活気のあるクラスとなっています。
幼稚園から小学6年生までのクラスになります。
稽古時間:毎週木曜日 17:00-18:00
住之江公園直結のオスカービル7階のスタジオで稽古を行っています。空手を通じて体も心も鍛え、あきらめない心を身に着けている道場生が増えています。
幼稚園から小学6年生までのクラスになります。
稽古時間:毎週水曜日 17:00-18:00
泉大津駅直結のアルザ泉大津3階で稽古を行っています。稽古が始まると真面目な道場生が切磋琢磨しながら日に日に成長しています。
ダイヤモンド電機株式会社様においても南大阪支部の稽古を行っています。
内藤師範が指導を行う中、体験したことのない空手を一生懸命頑張っています。